エシカルな暮らし PR

フリーマーケットに出店してわかった出店のコツ5つ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。整理収納アドバイザーの森みらいです。

フリーマーケットって見ているだけでも楽しいですよね。

私は今年に入ってから思い切ってフリーマーケットに出店してみました。

これからフリーマーケットに出店してみたい!という方はぜひ最後まで読んでみてくださいね。

フリーマーケット出店のメリット

不用品が一気に片付く

なんといっても、一度に不用品が片付くこと!

フリマアプリよりも単価は安くなりがちですが、フリマアプリの手数料や送料、そして手間がかからないので不用品が一気に片付きます!

捨てないことでエシカルにつながる!

フリーマーケットは不用品を売れる場所。出店者には不用でも、欲しい人がいます。

配達にかかるエネルギーや、梱包材がかからずエコ!

フリーマーケット出店料はいくら?

私が出店した場所の出店料金は1区画2,700円で、3人まで可とのことだったので、友人と3人で参加しました。

そのため出店料はひとりあたり900円となりました。

フリーマーケット出店5つのコツ

短期間(5ヶ月間で3回出店したので、出店者はリピーターさんが多いことがわかりました。

そして、購入する側もリピーターさんが多いようで、初回の売上から、2回目、3回目と回を重ねるごとに売上が減っていきました。

常連さんは開始前から買いにくる

私の出店した場所は、開始前の準備段階から常連さんと思われる方がたくさんやってきました。

初心者だと勢いに飲まれてしまいそうです。(主催者もちゃんと声かけや巡回をしてほしいです…。)

値下げできる限界を決めておく

皆さんガンガン値下げを要求してくるので、「いくらまでなら値下げするか?」を考えておくと良さそうでした。

出店場所を変えてみることも必要

私は同じところで出店したので、購入側もリピーターさんが多いようで、前回売れなかったものは値下げしても売れにくいことがわかりました。(そもそも需要がないのかも?)

出店場所によって出店者も購入者も年齢層が違うので、いろいろな場所で出店してみると良さそうです!

フリーマーケット出店の感想まとめ

今回、引っ越しのためにフリーマーケットに出店してみましたが、値段つけや当日の移動と販売と、思ったより手間がかかります。

また、フリマあるあるなのかもしれませんが、失礼な態度の方もいて私は気疲れしてしまったので、フリマアプリのほうが向いていると感じました。

フリーマーケット出店は今回で終了して、フリマアプリ&売れなかったものは「エコリング」や「キャリーオン」で買い取りをしてもらうことにしました!

出店したことで出店者の気持ちがわかったので、買うときは値切らずに買わせていただくことにします。